テーマ、撮影時期を問わずウズベキスタンで撮影された自由作品を募集します!運営事務はウズベキスタンの観光と文化の魅力を伝えるウズベキスタン文化観光局、審査委員長は長年ウズベキスタンを撮影してきた写真家の秋野深氏が務めます。テーマ:ジャンルや被写体の種類の指定は無く自由です。広く様々なタイプの作品を募集します。出品者本人がウズベキスタン国内で撮影した作品
主催:ウズベキスタン・フォトコンテスト実行委員会
「Fun!Fan!!#ふくちフォトコンテスト」は、「いいね!」と感じる福智町の魅力を皆さんに発見してもらい、Instagramを通してたくさんの人にPRしてもらおうと企画した、福智町の新事業です!福智町の風景・特産品・グルメのテーマに沿った、福智町の映える写真を今年11月末まで大募集!1人何点でも応募できますので、映える写真をたくさん撮影・投稿し、超豪華な景品をゲットしませんか♪
主催:福智町
テーマ「行きたくなる三郷」第29回 三郷市観光写真コンテストの作品を募集します。人に教えたくなる穴場スポットや、行事・風景などこれまで知られていなかった三郷の魅力を伝え三郷に訪れたくなる写真を募集します。場所を選んだ理由などエピソードを添えてご応募ください。ご応募お待ちしております。
主催:(一社)三郷市観光協会
美しい自然や風景、笑顔、学校生活や家族との日常、あなたが見つけた隠れた魅力など、磐田市内で撮影された素敵な写真を募集します。入賞者には国産ブランド「幸えび/ 福えび」やメロン、うなぎなど磐田市ゆかりの豪華賞品を贈呈します。※応募方法や注意事項など詳しくは磐田市公式ホームページを必ずご確認ください。
主催:磐田市
【テーマ】北海道内の街路樹(街路に沿って列植されている樹木)※庭園や自然景観は対象外。【部門】一般の部(どなたでも応募可)U-18の部(18歳以下が対象)【副賞(各部門共通)】・優秀賞 各1点(賞金3万円)・入選 各5点(賞金1万円)・佳作 各5点(賞金5千円)※詳しくは、主催者ホームページをご覧ください。
主催:(一社)北海道造園緑化建設業協会
「写真で残そう吹田の今」をテーマに2024年12月~2025年11月までに吹田市内で撮影した未発表作品を募集します。風景、草花、人物など吹田の今を切り撮って応募してみませんか。大賞、優秀賞、まちづくり賞、ファミリー賞と浜屋敷で撮影された作品の中から浜屋敷賞を贈呈します。ご応募お待ちしています。
主催:特定非営利活動法人 吹田歴史文化まちづくり協会
【第30回笠間観光フォトコンテスト~今も昔も、心を映して~】 今年のフォトコンテストは「一般部門」と「テーマ部門(笠間といえばコレでしょ!)」です。 行事・風景・人物や魅力に感じたシーンなど笠間市内を被写体とした作品/笠間の自然・生き物・四季の風景・伝統工芸・神事・文化・イベント等、皆様のご応募おまちしております!!
主催:一般社団法人 笠間観光協会
![Picru[ピクる]](/portal/img/front/pc/common/logo.jpg)













