
私たちが普段使っている“土木施設”は、私たちの身の回りで、目に見えるところ、そして見えないところから暮らしを支え、時には命を守っています。皆さんが日ごろ利用している土木施設。普段は風景に溶け込みあまり意識することは無いと思います。そこで、『“土木施設”を探せ!」をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。この機会に身の回りにある素敵な土木施設を探してみましょう!
主催:一般社団法人 建設コンサルタンツ協会

阪急電鉄では、地域の魅力を再発見し発信するイベント「阪急ええはがきコンテスト」を実施しています。阪急沿線(全線)であなたの“とっておき”の場所や風景を写真や絵で表現し、メッセージと一緒にご応募ください。入賞者には最大5万円分の商品券が当たる他、また上位賞は絵はがきにして配布予定!詳しくはホームページをご確認ください。
主催:阪急電鉄株式会社


応募締切を6月30日(月)まで延長しております!まだチャンスはございますので、ぜひこの機会にご応募ください✨【賞品】最優秀賞(1名様)3万円部門賞(各部門1名様)1万円日興賞(各部門1名様)<ファッション部門>バートルAIRCRAFT AC2086<働く相棒部門>バートルAIRCRAFT AC2036スタッフ賞(10名様)安全第一タオル
主催:作業服の日興伊勢崎店
皆さんが⽇ごろ利⽤している⼟⽊施設。普段は⾵景に溶け込みあまり意識することは無いと思います。 そこで、『“⼟⽊施設”を探せ︕」をテーマに、皆さんからの素敵な⼀枚を募集します。 この機会に⾝の回りにある素敵な⼟⽊施設を探してみましょう︕
主催:一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
テーマ「あなたのお気に入りの“土木施設”」今年も、「あなたのお気に入りの" 土木施設"」をテーマに、皆さんからの素敵な一枚を募集します。「人が見える」「生活にとけ込んでいる」「歴史を感じられる」「美しい」「植物、水、土など自然が活かされた」「SDGsの実現に寄与する」土木施設の写真。この機会に、皆さんのお気に入りの土木施設をぜひご紹介ください!ご応募をお待ちしています!!
主催:一般社団法人 建設コンサルタンツ協会
「あなたの才能が目をさます。」1999年に開始された本コンテストは、2023年で20回を迎えた公募型のイラスト・写真コンテストです。イラスト部門は「やさしい世界」をテーマに写真部門は「Life with Color -色のある生活-」をテーマに作品を広く募集いたします。あなたの考えを表現してみませんか。
主催:株式会社 千 修
■募集テーマ 関東運輸局管内(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、山梨県、群馬県、栃木県、茨城県)の列車、駅舎など、 鉄道(路面電車・新交通も可)に関連するもの ※撮影日が2024(令和6)年9月1日~2025(令和7)年8月31日のものに限る ■賞 最優秀賞:1点、審査委員賞:6点、テッピー賞(中学生以下部門):1点、優秀賞:4点、フレート賞(貨物部門):1点、テッピーナ賞(女性部門) :1点
主催:「鉄道の日」関東実行委員会
年に1度、親と子がともに向かい合う日があったっていい。その日を通じて、すべての親子の絆が強められたらすばらしい。親子の日普及推進委員会は、この願いを多くの人に伝え、「親子の日」を定着させるべくさまざまな活動を続けています。親子の数だけある親子の物語。あなたの親子写真で、あなたの物語を発信してみませんか。例年、素敵な賞品をご用意しております。応募方法は公式ホームページご参照ください。
主催:親子の日普及推進委員会
募集テーマは【ペットと暮らすインテリア】!お気に入りのスペースや家具に囲まれながら過ごすかわいいペットの様子のお写真を募集します。【ポイント】ご家族やペットの”お気に入りの家具”や”お気に入りのスペース”が見えるように撮影いただくのがおすすめ!【応募方法】下記URLページにある応募フォームから写真を投稿するだけ。ご応募お待ちしております!
主催:サンリフォーム
自然風景などの写真作品を募集。グランプリ賞金は20万円。その他各賞あり。【応募について】令和4年8月以降に撮影したもの。詳細は公式HPよりご確認ください。【応募料】1点1,000円。2点目以降1点増えるごとに500円追加。振込先は株式会社ゆうちょ銀行(郵便局)[振替口座番号]種別:当座 店名:〇九九店 記号番号:00930-1-254159[口座名]水源の里フォトコンテスト
主催:全国水源の里連絡協議会