募集テーマ:①無電柱化が望まれる風景②無電柱化して良かった風景撮影場所:都内の道路から撮影したもの募集部門:①高校生以下の部②一般の部応募資格:都内在住、在勤、在学の方(職業写真家除く)賞・副賞<都知事賞>5万円のギフトカード<優秀賞>3万円のギフトカード<入選>1万円のギフトカード
主催:東京都

「ねいの里」「野鳥の園」であなたが撮影した自慢の写真を募集します!応募いただいた作品はねいの里展示館に展示し、来館者による人気投票を行います。■3部門から1つ選んでご応募ください:【微笑ましい部門】・【植物部門(キノコ、カビ等含む)】・【生き物部門】 ■賞:「ねいの里賞」各部門1名、「自然塾の会賞」全部門から2名■応募資格:一般(どなたでも)※18歳未満の方は保護者の同意があること。
主催:自然博物園 ねいの里

雑誌『PRESIDENT』を発行するプレジデント社主催の「環境フォト・コンテスト」は、地球環境へのメッセージが込められた作品を募集中です。「森と仲間たち」「海は、ひとつ」など、一般部門10テーマと、大学生部門でご応募いただけます。各「テーマのねらい」や「環境への取り組み」を深く理解した上で、込められた想いを見事に表現した写真を撮影できるかが入賞のポイントです。
主催:株式会社プレジデント社

■募集テーマ福島県浜通りエリアで撮影された「ふくしまの海」にまつわる写真■賞品????ふくしま浜通りへの旅に10名様をご招待!どんな旅になるかはお楽しみに✨あなたがまだ知らない浜通りの魅力を発見&体感できるとっておきな旅のプランを準備中☺
主催:福島県観光交流課

北海道内で街路樹(街路に沿って列植されている樹木。庭園や自然景観は対象外。)が作る美しい街並みや景観を写真してお送りください。・特賞1点(賞金3万円)・入賞5点(賞金1万円)・佳作5点(賞金5千円)※詳しくは、主催者ホームページをご覧ください。
主催:(一社)北海道造園緑化建設業協会

喜多方の蔵のまちなみや名所旧跡、自然、郷土芸能、祭礼、SLなど、喜多方の魅力をポスター・パンフレットで広く宣伝できる作品を募集しています。喜多方らしさがいっぱいの風景を切り取ってご応募ください♪●グランプリ1点(賞金5万円)・準グランプリ最大3点(賞金1万円)・入選 最大6点(賞金5千円)・他、詳細はHPにてご確認ください。
主催:一般社団法人喜多方観光物産協会

西播磨ツーリズム振興協議会では、水にまつわる自然資源が豊富な西播磨を「水のさと」と称し、それらを活用した誘客促進に取り組んでいます。西播磨地域の水にまつわる観光スポットの知名度向上及び新たなスポットの掘り起こしを目的に、水系自慢コンテストを開催します。西播磨の水にまつわる写真、映像の2部門において募集します。
主催:西播磨ツーリズム振興協議会

ピクティアは8月31日まで夏のフォトコンテストを開催します。 テーマの『夏を感じる瞬間』をアプリで撮影、投稿するだけで参加OK! 最優秀賞品は【選べる5万円分のギフト券と受賞作品のNFT】で参加賞もあり。抽選でAmazonギフトカードも!みなさんの夏の瞬間を収めた写真のご応募お待ちしております。
主催:ピクティア‐写真SNS‐

静岡県域の南アルプスを対象とした写真・動画コンクールを開催します。応募作品は、令和5年11月1日以降に対象地域(間ノ岳以南の静岡市井川地区と川根本町の全域)において撮影された自然の美しさ、自然と調和した暮らしや文化の魅力を伝える写真、動画とし、写真、動画、Instagramの3部門で募集します。一人何点でも応募可。賞品は商品券5万円ほか多数。詳細は静岡県公式ホームページをご覧ください。
主催:静岡県

鳥取県三大河川の一つである日野川は、流域のあらゆる生命に多くの恩恵をもたらす恵みの川です。日野川の恵みは、森から海に至るまで流域の動植物を育み、我々の暮らしを豊かなものにしてくれています。 日野川と日野川を取り巻く四季折々の美しい自然景観、流域に息づく人々の暮らしや伝統文化など、日野川の魅力を伝える写真を募集します。
主催:日野川の源流と流域を守る会