
野良猫写真賞は、どなたでも参加可能な写真賞です。野良猫・地域猫の未来を問い直すヒントが写真から得られるのではないか。そうした希望を作品の中に探していくことを目的としています。審査に関しては写真のテクニックというより も、野良猫・地域猫が輝く瞬間を大事にした作品の選定に重きを置きます。審査員は写真家だけでなく、登山家や絵本作家、食材ハンターなど、猫が好きな審査員が中心となっております。
主催:自然共生団体ツシマノラネコ

当サイトのトップページに掲載することを目的に、写真作品を募集します。テーマは「水」です。水に関連した風景を題材として下さい。
主催:(一般社団法人)日本下水道施設管理業協会

今年も開催決定!どなたでもご参加ください♪ご応募に際しては過度の修正不可、他社様への応募作品等は不可等、その他詳細はHPに掲載しておりますのでご確認ください。最優秀の【文部科学大臣賞】をはじめ、各種賞がございます。題材は不問です。皆さまからのご応募お待ちしております♪
主催:公益社団法人日本専門新聞協会

ハンググライディング・パラグライディングの素晴らしさ、楽しさ、そして身近なスカイスポーツであることを伝えられる作品を募集します。
主催:公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟


TABIRINで「じてんしゃ月間フォトコンテスト~自転車で旅しよう!~」を2023年5月1日~5月31日の期間に開催します!フォトコンテストのテーマは「自転車でお出かけした際の思い出の風景×自転車旅」です。TABIRINアプリやInstagram、Twitterを使って是非ご応募ください。入賞者には豪華賞品をプレゼント!
主催:TABIRIN(パシフィックコンサルタンツ株式会社)

大人が主役の家族写真を募集します。「Coeurlien(クリアン)フォトコンテスト」は、家族葬のファミーユによる、心と絆をつなぐお葬式と終活の情報サイトから生まれた家族応援企画です。3回目を迎えた今回、写真愛好家で俳優の佐野史郎さんを特別審査員に迎えました。グランプリ作品には、世界でひとつだけのカード型旅行券3万円分をプレゼント。大人になった今だから撮れる“家族写真”をお待ちしています。
主催:株式会社きずなホールディングス

プロの写真家、地元の方、旅行者、誰もが気軽に参加できるフォトコンテストです。ハッシュタグ「#おかえりに出会う旅愛媛県」を付けてInstagramに写真を投稿してください。「絶景」「旅の思い出」「いやし」「おもてなし」をテーマに、愛媛の魅力が伝わる写真を募集します。審査は「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」プロデューサー詩歩さんなどが監修します。
主催:四国観光立県推進愛媛協議会

「宮城県芸術祭写真公募展」と「河北写真展」が統合して4年目を迎えます。写真愛好家の方でしたら年齢、プロ、アマ問わずどなたでもご応募頂ける公募展となります。今年は審査員に写真家の奥山淳志先生をお迎えし、「自由部門」・「東北の風土」・「アート部門」の3部門から作品を募集いたします。皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております。
主催:公益社団法人宮城県芸術協会

あなただけが見つけた、澄みわたる“初夏”のきらめきを共有しませんか。八芳園公式Instagram (@happoen) をフォロー。「初夏」をテーマにした写真・動画に #初夏を楽しむフォトコンテスト をつけてInstagramに投稿してください。素敵な投稿をしていただいた方のなかより入賞された方には賞品をご用意しております。
主催:株式会社八芳園