新市誕生20周年を記念し、唐津市の魅力を再発見・発信するため、Instagramを活用したフォトコンテストを開催します。■応募資格:どなたでも■テーマ:「もっと唐津を好きになる」ヒト・モノ・風景■入賞者には「唐津特産品」をプレゼントし、さらに最優秀賞の作品は、「市報からつ」の表紙を飾っていただきます!応募方法などを確認して、皆さんふるって応募してください。
主催:唐津市
■応募資格:応募時点において、静岡県浜松市に住民票を有する浜松市民の方および浜松市内に所在地のある企業や学校等に通勤通学されている方■応募テーマ:『20年後に伝えたい、あなたの浜松』■応募方法:3つの応募方法から最大12作品まで応募可能
主催:浜松市 広聴広報課
奈良県の東の端、三重県境に位置する御杖村は、雄大な山々と四季を彩る美しい自然に囲まれた山間の村。今回は「御杖村での素敵な出会い」をテーマに、御杖村で素敵だなと感じた瞬間を撮影した作品を募集します。感動した景色や体験、人とのふれあいなど、お待ちしています。賞品:優秀作品(特産品セット)、Wチャンス賞(特産品ミニセット)応募対象:プロ・アマ・年齢問わず(Googleアカウント必須)
主催:御杖村
第3回 みんなの写真展 開催✨今回のテーマは【まちの魅力】。舞台は「大丸有(大手町・丸の内・有楽町エリア)」です。まちの歴史や文化、洗練された景観や人々の営みなど、あなたの視点で切り取った“大丸有のまちの魅力”をぜひご応募ください。募集期間は【10月31日まで】。応募いただいた作品の中から選ばれたものは、来年2月に「グッドデザイン丸の内」にて開催される写真展に展示されます✨
主催:一般社団法人大丸有環境共生型まちづくり推進協会、公益財団法人日本デザイン振興会
兵庫県加東市のPRサイト「かとうトリビューン」が開催するフォトコン第3段。毎回撮影テーマを定めて、それにちなんだ写真を撮っていただきます。今回のテーマは【加東のまつり】。優秀な作品には2025年産新米や、市内で使えるショッピングカードなど豪華賞品を用意しています。
主催:かとうトリビューン(一般社団法人加東市観光協会)
山口県萩市は自然に恵まれ歴史的建造物も多く、特産や観光名所の豊富なまちですが、少子高齢化で人口は年々減り続けています。そこで移住定住の相談窓口「はぎポルト-暮らしの案内所-」では、皆さんの〝心のなかの萩〟をテーマに写真+エピソードで募集し、萩を好きな方にはもっと好きに!まだ知らないという方にはいいところを知って頂くきっかけにしたいと思っております。賞品には萩の特産品をご用意。ぜひご応募ください。
主催:萩市おいでませ、豊かな暮らし応援課 はぎポルト-暮らしの案内所-
廿日市市内の風景、建物、産品、イベント、暮らし、人物等を被写体とした写真を募集し、ご応募いただいた方の中から、入賞者を選出します。【テーマ】廿日市市の魅力が伝わる写真廿日市市内の風景、建物、産品、催事、生活及び人物などモチーフは自由です。【賞品】特賞1名【入賞】4名【ちょうどいいで賞】16名【問い合わせ】@hatsukaichi_city_officialへDMで
主催:広島県廿日市市経営企画部プロモーション戦略課
四万十市制施行20周年を記念し「未来に刻む、四万十フォトコンテスト2025」を開催!四万十の風景や暮らし、祭りや笑顔など、あなたが見つけた「とっておき」を写真で届けてください。Instagramでもプリントでも応募OK。気軽に参加できるコンテストです。
主催:四万十市西土佐商工会
「いと自慢」をテーマに和歌山県橋本・伊都地域(橋本市、かつらぎ町、九度山町、高野町)の美しい自然、文化財、史跡、伝統行事、まだ知られていない風景等を撮影した作品を募集します。入賞者には、賞金5万円のほか、橋本・伊都地域の特産品を贈呈します!詳しくはHPをご覧ください。
主催:橋本・伊都広域観光協議会
日常に溶け込んだ“絶景”を写真で伝えよう.募集期間:2025年8月15日(金)~9月30日(火)当日必着【テーマ】目黒百景~日常にひそむ絶景~【賞品】金賞 目黒区商店街商品券 総額10万円分(全6種/10名分あり)【応募方法】・応募フォームからデータ送付・郵送・Instagram投稿のいずれかから応募可能です。詳細はコンクールHP(↓にリンクあり)にてご確認ください。
主催:一般社団法人めぐろ観光まちづくり協会
![Picru[ピクる]](/portal/img/front/pc/common/logo.jpg)















